コーヒーはほどほどに?
- 2019/9/29
- ブログ
私は 全然コーヒー飲みませんが、好きな人は 一日 5〜10杯とか飲むそうです
さて 飲み物の栄養価を比べてみたいと思います
これは伊藤園さんから借りてきた図
流石 お茶屋さんだけあって お茶推しな感じです
カフェイン少なめと言われている玄米茶には、ビタミンやミネラルは 少ないです
↑
この表は ビタミンの比較です
ではカフェイン含有量はどうでしょうか?
玉露 ぶっちぎりです
インスタントコーヒーの方がドリップコーヒーよりカフェイン少なめですが、インスタントコーヒーだと乾燥剤とひてアルミニウムが吹き付けられているので有害ミネラルの蓄積が怖いので、ドリップコーヒーの方が良い気がします
カフェイン<アルミニウム
カフェイン と疲れ
カフェインは アデノシン受容体とくっ付くので疲れを感じにくくさせると言われてます。やや血管拡張もするみたいです。胃酸分泌もやや促進するし、交感神経を優位にもしてくれます。
こんなのもありました
NASH(脂肪肝) についてのコーヒーとの関係をコーヒー推しの人が書いてる
まあ 詳しい事はセミナーでお伝えしています
nail nutrition®︎
2019年 11月5〜6日
爪と身体の色々な事を学ぶ座学の講座です
受講費¥165000
講師 :石田 開催場所: 江戸川区小岩
snownailtokyo@gmail.com
Facebook Comments
●タンパク質 ●アミノ酸・ペプタイド ●ビタミンA ●ビタミンB群 ●ビタミンC ●ビタミンCビタミンE ●ビタミンK ●ビタミンD ●コエンザイムQ10 ●不飽和脂肪酸・リン脂質 |
●ミネラル ●栄養・生理機能を補助する成分 ●酵素、生菌 ●軟骨成分、ポリフェノール・ハーブ ●ポリフェノール・ハーブ
●その他 |