白髪対策

 

増えたら嫌な白髪

 

 

 

なんと栄養素で なんとか出来そうです

 

 

なんとかしてくれる栄養素

それは ケイ素(シリカ)

人の身体は 大部分が水分

ケイ素はアルカリ性です

アルカリ性の水を飲むと酸性に傾いた身体を弱アルカリ性にする効果があります。つまり美容効果、ダイエット効果、そして健康増進効果があると考えられる

多分   痛風の方とかにも相当良い

塩も  悪者扱いされてるけど 体内をアルカリ性に保つ 重要な栄養素

 

経口補水液とかに塩分が入ってるのは、そのせい。  汗で無くなった塩分の補給です。間違えって  冬に経口補水液をジュース代わりに飲んではいけません

 

 

 

はいはい   私はネイルの人なので爪に戻ります

 

 

ケイ素(シリカ)不足が体内で顕著になるとまずツメに表れます。

ケイ素(シリカ)不足になったツメはガサガサになり縦線が目立つようになります。二枚爪にもなります。これはケイ素(シリカ)をとることによって簡単に改善されます。

ケイ素は  コラーゲンなどの組織をくっ付ける  接着剤の様な役割をしてくれます

 

ケイ素不足は、髪の毛にも影響します。ハリがなくなりパサつくようになります。カルシウムを補給するだけでは髪の毛のぱさつきは改善されにくいはずです。ケイ素が不足すると抜け毛が多くなったり、切れ毛、枝毛になったりします。ケイ素をとる事で髪の毛はつやのあるサラサラな髪になります

ケイ素(シリカ)は骨、毛髪、ツメ、血管など皆さんの体の中の様々な部分に関係しています

 

 

 

ビタミンDはカルシウムの運搬をしてくれるので  骨とビタミンDはセットなんだけど  ケイ素も重要

きれいなツメをしている人は体内にケイ素(シリカ)が十分にある人、という意味

ケイ素(シリカ)の包含量がとりわけ多いのは肌です。

「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」「エラスチン」という単語を聞いたことがある??

これもケイ素(シリカ)が無いと効果があまり出ません

ケイ素(シリカ)はこのヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンを肌の上で結びつける働きがある

それでケイ素(シリカ)が多く摂取すると色々な相乗効果もあって高い効果を期待することができる

 

 

ケイ素が純度99パーセント以上に成長すると水晶になります。水晶やパワーストーンは人気

ケイ素(シリカ)は副作用がないことが厚生労働省からも認められています。

ただしこれは水溶性ケイ素

 

 

東京医科歯科大学医学部名誉教授の藤田紘一郎氏の本「からだが若返る水の飲み方選び方」で「水は加熱するとその構造が変わってしまい、水が持っている生理活性を失ってしまう」と書いています。

では水に含まれているケイ素(シリカ)は沸騰すると効果がないのでしょうか?

答えは  変わらない  です。

ケイ素は非常に強いミネラル成分なので加熱しても効果がなくならないし、吸収力が弱まることもありません。

なのでご飯で炊いたり料理に使ったりしてもケイ素(シリカ)の効果が落ちることはありません。

ただし水に含まれている他のミネラル成分につきましては効果がなくなったり、減少したりする物もありますので注意してください。調べると色々わかる

欲しい結果と  その原因(対応策)になるミネラルとの関係を知る事は 知識になります

荷物にならない  武器です

 

 

白髪対策にもケイ素は 重要

タンパク質がしっかりと体内で機能してる人に限り、ケイ素を摂取すると白髪対策になります

タンパク質が体内で機能する為には、酵素の働きが大切です

 

 

いくつか  ケイ素(シリカ)をご紹介します

どれも  良さそうです

 

 

 

HPの説明読むとよくわかるけど ケイ素って大切


こんなのも出てる
ネイリスト愛用だそうな はっきり言ってカルシウムよりケイ素の方が爪には良い
二枚爪とかにならなくなる
私もネイリストです 爪にはカルシウムだと言ってるネイリストさんが居たら
そこのサロンには行かない方が良い


ケイ素がふんだんに摂取出来る ウォーターサーバーもある
炭酸水が出来るみたい
水素のウォーターサーバーと どちらが良いか悩むところ


サプリもある
個人的には サプリより 水推しではある


Facebook Comments

●タンパク質


●アミノ酸・ペプタイド
●ビタミンA
●ビタミンB群

●ビタミンC

●ビタミンCビタミンE

●ビタミンK
●ビタミンD
●コエンザイムQ10
●不飽和脂肪酸・リン脂質
●ミネラル
●栄養・生理機能を補助する成分
●酵素、生菌

●軟骨成分、ポリフェノール・ハーブ

●ポリフェノール・ハーブ


●総合栄養食品
●ビタミン・ミネラル

その他



関連記事

ピックアップ記事

  1. 2019/9/30

    目について

ピックアップ記事

  1. 2020-2-23

    サプリメントの選び方

  2. 2019-9-30

    目について

  3. 2019-6-2

    アルコールと栄養

ページ上部へ戻る